GENTOS最強!1灯目。 〔DOBERMAN+INFINITY~P-CHO~誕生日〕
1 :目のつけ所が名無しさん:2012/02/29(水) 08:29:46.07
-
3 :目のつけ所が名無しさん:2012/02/29(水) 08:33:53.45
-
4 :目のつけ所が名無しさん:2012/02/29(水) 09:16:10.34
ランタンとハンドライトも入れてよ。
-
5 :目のつけ所が名無しさん:2012/02/29(水) 09:51:15.10
スレ立て乙!!
総合でいいんでね?
これでやっとぺ糞荒らしとおさらばできるな -
8 :目のつけ所が名無しさん:2012/02/29(水) 15:40:51.57
GENTOS総合にすりゃいいじゃん
登山、キャンプ、アウトドア全般に使える照明器具あるんだし -
11 :目のつけ所が名無しさん:2012/02/29(水) 18:05:16.31
ザ・LEDベンディングライト411
http://www.saint-gentleman.co.jp/list/?id=3_89&pid=495
これは日常活躍しそうでいいよね
2000円を切るようだとヒットしそう -
13 :目のつけ所が名無しさん:2012/02/29(水) 20:32:49.30
パト8ってダメUIの駄作じゃん
接触不良っぽいレビューも多いし
その辺改良すればいいかもね -
15 :目のつけ所が名無しさん:2012/03/01(木) 13:43:25.98
LEDレンザーいいね!さすがジェントス最強
-
16 :目のつけ所が名無しさん:2012/03/01(木) 15:49:26.19
LEDレンザーいいね!さすがジェントス最強
>>15
アホか!
どこの馬の骨かもわからん中華メーカーが作ってるやつの寄せ集めなんかと一緒にすんな!ドイツの技術は世界一ィィィ!!
-
19 :目のつけ所が名無しさん:2012/03/05(月) 14:48:30.25
RCR123A使えばいいじゃん
-
20 :目のつけ所が名無しさん:2012/03/05(月) 15:17:20.07
RCR123A使えばいいじゃん
>>19
お前馬鹿だろ -
21 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/05(月) 19:44:47.43
昨日、楽天でパッケージ破損品が2種類タイムセールで激安だった。
開始時刻になってカートに入れようとしたら
即売切れでワロタw -
25 :目のつけ所が名無しさん:2012/03/10(土) 17:08:31.98
俺のジェントスヘッドランプ
HW-733
たまたま光色はよかった
スポット過ぎてあらゆる場面で使えない
減光チラチラしすぎ
今となっては効率悪い
エネルプキツくて取れんHR-710
大した明るくないのにすぐ暗くなる
SOSとかイラネ
メインより電気食うサブ砲弾の意味がわからん
減光チラチラしないのは良いHLX-339
スポット過ぎるしどんどん暗くなる
青白いサブ砲弾はムラムラで使えない
汚れても惜しくない感じはいいろくなのないや
-
26 :目のつけ所が名無しさん:2012/03/12(月) 21:08:00.83
俺のジェントスヘッドランプ
HW-733
たまたま光色はよかった
スポット過ぎてあらゆる場面で使えない
減光チラチラしすぎ
今となっては効率悪い
エネルプキツくて取れんHR-710
大した明るくないのにすぐ暗くなる
SOSとかイラネ
メインより電気食うサブ砲弾の意味がわからん
減光チラチラしないのは良いHLX-339
スポット過ぎるしどんどん暗くなる
青白いサブ砲弾はムラムラで使えない
汚れても惜しくない感じはいいろくなのないや
>>25
そんなあなたにHW-888H!
明るさ200ルーメン!スポットの境を感じさせない広い配光!防滴仕様!
実用点灯10時間・(low:30時間)のロングライフ!
さぁアマゾンへ直行だ!(* ̄0 ̄*)ノ オォー!!ww -
31 :目のつけ所が名無しさん:2012/03/24(土) 15:22:15.37
HW-833XEを買ったわ
なんやらLEDチップが目の形になってるやつと日の形したやつがあったから
『目』のほうを選んだ -
34 :目のつけ所が名無しさん:2012/03/28(水) 19:56:40.73
ジェントスってティカの丸パクリがあったけど他にもナノライトとかタッチランタンとか丸パクリなイメージしかないや
-
35 :目のつけ所が名無しさん:2012/03/28(水) 22:48:35.84
ジェントスってティカの丸パクリがあったけど他にもナノライトとかタッチランタンとか丸パクリなイメージしかないや
>>34
設計も含めてあっちに丸投げだからサンジェルマンは悪くない -
36 :目のつけ所が名無しさん:2012/03/28(水) 23:23:40.07
ジェントスってティカの丸パクリがあったけど他にもナノライトとかタッチランタンとか丸パクリなイメージしかないや
>>34
ティカの丸パクリ?どれだってんだ言ってみろ -
37 :目のつけ所が名無しさん:2012/03/29(木) 09:11:31.38
丸投げっつーより、ありものから選んで自社品番決めてロゴ入れて説明書翻訳してパッケージングして流通に乗せて売るだけだろ?
-
40 :目のつけ所が名無しさん:2012/04/09(月) 12:26:07.17
>まともなマーケティングをしていて
今までの積み重ねは既に現行の製品の使い勝手に反映されてるし、
事実よく売れてるし、どの製品も評判は上々みたいだけどな -
43 :目のつけ所が名無しさん:2012/04/09(月) 22:55:52.33
>どの製品も評判は上々みたいだけどな
それは100均のライトと比較してのレビューだよ
ライトに興味ない普通の人なんてそんなもんだ -
47 :目のつけ所が名無しさん:2012/04/12(木) 16:50:52.40
前にたったの3千円で超絶コスパいいライト買って友人に見せたら
「うわっただのライトに高すぎっ」だぜ
興味ないやつなんてこんなもんさ -
48 :目のつけ所が名無しさん:2012/04/12(木) 18:08:33.23
前にたったの3千円で超絶コスパいいライト買って友人に見せたら
「うわっただのライトに高すぎっ」だぜ
興味ないやつなんてこんなもんさ>>47
そいつはまず日本語を一からやり直した方がいいな -
49 :目のつけ所が名無しさん:2012/04/13(金) 14:11:49.40
ニュアンスは通じるし友人同士の日常会話としては別におかしくないだろ。
勉強したての方には気なるかもしれんけど、こんなスレでわざわざ突っ込むことじゃない。 -
51 :目のつけ所が名無しさん:2012/05/04(金) 17:41:34.91
GENTOSのヘッデンもハンディライトも買ったが
色は黄色いわ
ワイドは狭いしスポットも中途半端で四角いし
ロクなモンがないなGENTOSって -
52 :目のつけ所が名無しさん:2012/05/04(金) 18:21:51.12
GENTOSのヘッデンもハンディライトも買ったが
色は黄色いわ
ワイドは狭いしスポットも中途半端で四角いし
ロクなモンがないなGENTOSって>>51
ネガキャン乙
黄色いのは一部の日亜LED使用のだけだし、焦点面でエミッタの形が
四角く出るのはコリ使用のライトならゲントスに限ったこっちゃ無い
Rigelでコリのが糞なのは認めるがCreeかLumiLEDsでリフのライトは
まあまあ使える、値段分ぐらいには -
54 :目のつけ所が名無しさん:2012/05/10(木) 22:36:55.55
もうFENIXに完全移行しようかと思ってたけどeneloopが使えそうなので
ついT-REX TX-111をポチってしまったw
去年買ったフラッシュライトはどれもイマイチだったけどコレは大満足。
ドミネーターがゴミのように感じるわwでももうGENTOSのライトはあまり買わないだろうな。
特にCR123Aを使うライトなんか燃費悪すぎだろw -
55 :目のつけ所が名無しさん:2012/05/11(金) 01:20:00.20
もうFENIXに完全移行しようかと思ってたけどeneloopが使えそうなので
ついT-REX TX-111をポチってしまったw
去年買ったフラッシュライトはどれもイマイチだったけどコレは大満足。
ドミネーターがゴミのように感じるわwでももうGENTOSのライトはあまり買わないだろうな。
特にCR123Aを使うライトなんか燃費悪すぎだろw>>54
スレチだけどTX-111のレビュー頼むよ。
ちゃんと190ルーメンありそう? -
56 :目のつけ所が名無しさん:2012/05/14(月) 01:35:49.42
HW888HとHW777Hって、
777のほうが実用点灯時間が2時間ほど長いんだけど価格はほとんど一緒。
仕様を見てもほとんどいっしょに見えて、どこが違うのかよくわかりません。
777のほうがお買い得なんでしょうか? -
62 :目のつけ所が名無しさん:2012/05/15(火) 19:13:00.59
SF-553X3とSF-352X3で悩んでるんだが尼のレビューみると
暗いとか数字の明るさは出ていないとか書いてあるけど
持ってる人いたら感想求む -
67 :目のつけ所が名無しさん:2012/05/28(月) 00:07:17.44
TCはトランスファーセンターかなあ
Kは共同?かな、商品のステータスを示す記号だと思う
少し安いのは既に自社在庫でブツを持ってるとこじゃないかな -
70 :目のつけ所が名無しさん:2012/06/08(金) 13:40:46.03
ジェントスww
くせえんだよドカタチョンカスww
山板くんなってw
くせえから
-
72 :目のつけ所が名無しさん:2012/06/09(土) 19:24:46.19
ジェントスww
くせえんだよドカタチョンカスww
山板くんなってw
くせえから
>>70
山板でゲントス推してんのおまえだろw -
73 :目のつけ所が名無しさん:2012/06/10(日) 01:19:40.04
ジェントスww
くせえんだよドカタチョンカスww
山板くんなってw
くせえから
>>70
ブーメラン -
74 :目のつけ所が名無しさん:2012/06/11(月) 18:31:32.54
え?知的障害者スレじゃないのここw
-
75 :目のつけ所が名無しさん:2012/06/11(月) 19:23:37.11
え?知的障害者スレじゃないのここw
>>74
ここを開いた時点で君も仲間だな -
77 :目のつけ所が名無しさん:2012/06/14(木) 18:14:35.12
え?知的障害者スレじゃないのここw
ここまで顔真っ赤な>>74の言い訳無し
-
82 :目のつけ所が名無しさん:2012/06/19(火) 18:54:23.74
hw-888h自然放電し易くない?
たまに使うといつの間にか電池切れにばっかなってるんだけど。
誤点灯でもし易いんかねぇ。 -
91 :目のつけ所が名無しさん:2012/07/10(火) 21:07:47.62
http://jinve.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/10/16/photo_4.jpg
ttp://jinve.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/10/16/photo_4.jpg -
119 :目のつけ所が名無しさん:2012/10/18(木) 17:29:46.06
介護で使うんだけど、眩し過ぎず暗すぎずは
何がいいですか。
50cm位で見るから暗すぎるということはないかな。
HW-843XCがいいかな。 -
130 :目のつけ所が名無しさん:2012/11/06(火) 20:18:04.30
なんでジェントスみたいに土方しか使わないメーカー選ぶの?
みんな土方なの? -
133 :目のつけ所が名無しさん:2012/11/10(土) 17:43:06.95
ドカタのどこがプロだ?w
スキルが無くて仕事が無い奴が最後に行き着く職業だろ。 -
134 :目のつけ所が名無しさん:2012/11/11(日) 09:12:20.13
単に門戸が広いだけだろ。
それでその職業を否定するには無理があるわ。 -
136 :目のつけ所が名無しさん:2012/11/11(日) 18:33:59.05
単に門戸が広いだけだろ。
それでその職業を否定するには無理があるわ。>>134
ドカタ乙
プライドを傷付けられて話がずれてる事に気がつかないんだろなw -
141 :目のつけ所が名無しさん:2012/11/21(水) 09:13:34.85
-
142 :目のつけ所が名無しさん:2012/11/23(金) 20:56:17.92
>>141
なんだこりゃw
祈祷師か整体師か?w -
208 :目のつけ所が名無しさん:2013/05/05(日) 21:13:07.90
俺も三日前にドイトで888を買った
それまで777使ってたが888買って大正解
放出角広いし使いやすいよ -
224 :目のつけ所が名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
888H買ったら、ラバーバンドも付いてるんだが
これはどういう時用なの?汗かきな人用? -
225 :目のつけ所が名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
888H買ったら、ラバーバンドも付いてるんだが
これはどういう時用なの?汗かきな人用?>>224
ヘルメット用のゴムバンド? -
231 :目のつけ所が名無しさん:2013/09/23(月) 23:52:36.52
業務用で731H10台ほど使ってるんだが、故障等が増えてて買い替えたい。
931Hと951Hどっちがいい?951Hは731Hと明るさがほぼ同じで電池寿命が
若干うp?931Hは131Tと同じ明るさ?
業務用で131Tも使ってますw -
255 :目のつけ所が名無しさん:2013/11/07(木) 00:41:22.59
すいませんちょっと急ぎで教えて欲しいです。
単3、2本使用のジェントスはありますか?
Amazonで探してもよーわかりません。くれくれすんません。 -
257 :目のつけ所が名無しさん:2013/11/07(木) 19:53:36.26
機械設計の仕事をしている者ですが
教えて欲しい事があるのですGENTOS 【明るさ700ルーメン】 SF-755X3
この単一電池を4本使うモデルなのですが、長すぎなんです
これをCR123A・2本仕様に改造したら点灯しますか?改造方法は旋盤屋で短くなる分だけカットしてタップを立てる
電池の部分に直径違いのカラーを制作する予定では全長が308→126mmになりポケットサイズに
重さは電池分だけ差し引いて980→468gに改造は難しくもないのですが
電池変更が大丈夫なのかが知りたいです
どっちも6V仕様で合わせています
点灯時間は短くてもいいんです本当に教えて下さい
-
264 :目のつけ所が名無しさん:2013/11/08(金) 01:18:36.14
皆さん、都会に住んでいるんですね
田舎は大変なんですよ -
266 :目のつけ所が名無しさん:2013/11/08(金) 08:47:41.73
皆さん、都会に住んでいるんですね
田舎は大変なんですよ>>264
夜に民家も街灯も少ないとこ歩いてると凄い急ハンドルで避けていくよなw -
305 :目のつけ所が名無しさん:2013/11/14(木) 10:21:09.01
保険に入っているからと言って人を跳ね飛ばしてもいいわけじゃあるまいし
-
306 :目のつけ所が名無しさん:2013/11/14(木) 11:01:43.54
つまり普段から交通ルールを守っていない
暴走車の運転手が暴れているのですねとてもよくわかります
-
307 :目のつけ所が名無しさん:2013/11/14(木) 11:42:08.16
保険に入っているからと言って人を跳ね飛ばしてもいいわけじゃあるまいし
>>305
無保険のやつは交通社会で何かを主張する立場にない -
321 :目のつけ所が名無しさん:2013/11/24(日) 01:26:17.19
2900ルーメンで車に目潰ししたけど
何の効果もなかったよ
300ルーメンなんて豆電球でしょ -
336 :目のつけ所が名無しさん:2013/12/18(水) 08:53:34.89
888がヨドで安かったときに買っておいた 2400円くらいだった
今のところ活躍の場は無いけど -
350 :目のつけ所が名無しさん:2014/02/03(月) 18:00:34.70
.2で点灯から点滅になった。
ぱっと見わからないけど雨や雪のときはチラつく。
スーパースローカメラ持ってれば撮ってみたいな。 -
353 :目のつけ所が名無しさん:2014/02/05(水) 23:31:42.34
H14R.2 OPT-7299Rは付属のリチューム充電池と単3乾電池が使えてかなりよさげな感じ
MAX850ルーメンって、どんだけ明るくなるのだろうか -
384 :目のつけ所が名無しさん:2014/06/06(金) 17:46:30.84
パトリオ6 GP-6
これ自転車前照灯で法的に問題ある?
20度で26ルーメン -
390 :目のつけ所が名無しさん:2014/09/05(金) 09:29:38.02
レッドレンザーM5とP5.2を両方K’sで買いました。
明るさは同じわけですが微妙にM5の方が明るい気がします、
色合いはM5の方が白です、握った時はp5.2の方が滑りません。
http://i.imgur.com/2m48ur0.jpg -
391 :目のつけ所が名無しさん:2014/09/06(土) 06:10:59.75
レッドレンザーM5とP5.2を両方K’sで買いました。
明るさは同じわけですが微妙にM5の方が明るい気がします、
色合いはM5の方が白です、握った時はp5.2の方が滑りません。
http://i.imgur.com/2m48ur0.jpg>>390
ベンツのリモコンを写す辺り民度がわかるな -
393 :目のつけ所が名無しさん:2014/09/06(土) 22:03:46.10
レッドレンザーM5とP5.2を両方K’sで買いました。
明るさは同じわけですが微妙にM5の方が明るい気がします、
色合いはM5の方が白です、握った時はp5.2の方が滑りません。
http://i.imgur.com/2m48ur0.jpg>>390
恥ずかしいから
-
399 :目のつけ所が名無しさん:2014/10/20(月) 05:27:04.44
ヘッドライトの999と000で迷い中
値段が倍な上にレビューが無くて躊躇してまう
999で十分そうだしなぁ -
417 :目のつけ所が名無しさん:2015/05/20(水) 15:58:13.93
単三1本ならモンベルの新型も良いのに
早まったね -
418 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/20(土) 00:46:05.05
単三1本ならモンベルの新型も良いのに
早まったね>>417
モンベルの新型はGTR-951Hと比べて明るさや配光、点灯時間はどんな感じですか? -
419 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/23(火) 16:05:43.92
GTR-931Hが、近所のコーナンPROで税込み1058円、
安い? -
420 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/24(水) 07:49:03.12
GTR-931Hが、近所のコーナンPROで税込み1058円、
安い?>>419
普通 -
423 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/09(日) 06:12:26.10
HW-888H を使って2年。時々釣りに行って手元を明るくしたり、
歩く時に足元を照らすだけで、実釣時には使ってなかったのですが
壊れたみたいです。LOWのより暗い状態でしか点灯しなくなり、
スマホの画面の方が明るいです。念のため電池を替えて試しましたが変わらず。どう考えても点灯時間は10時間も経ってないし、乱暴に扱った覚えも無いのですが
この程度ですかね?今のところ同じものを買い換えようと思いますが、
他にオススメあったら教えて下さい。 -
436 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/13(火) 14:47:53.23
初期不良掴まされたわ
電池の+−を繋ぐ金具がついてなかった
テストとか全くしてないんだなこの会社 -
447 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/22(日) 00:25:47.32
>446 ガンビットのほうはレビューを見ると角度調整が壊れやすいみたい。
-
451 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/25(水) 22:38:24.82
>450
暗くするには周波数を落とすからどうしてもチラツキが出る、ジェントスに限らない。 -
453 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/27(金) 09:35:30.13
でも10分後には半減するんでしょ?
-
454 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/27(金) 14:00:48.60
でも10分後には半減するんでしょ?
>>453
知りたきゃ買って試してみろよ。安いんだし。 -
458 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/01(火) 02:08:32.43
>450
暗くするには周波数を落とすからどうしてもチラツキが出る、ジェントスに限らない。>>451
そんなことないよ。断言するなって。 -
463 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/02(水) 02:06:42.14
かなり暗くなたと言っても、他メーカーの元々薄暗いヘッデンなんかよりは
余程明るいから大丈夫だよw -
465 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/02(水) 13:08:53.04
かなり暗くなたと言っても、他メーカーの元々薄暗いヘッデンなんかよりは
余程明るいから大丈夫だよw>>463
明るいヘッデンと比べろよw -
466 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/30(水) 00:25:09.64
000Xにエネループプロをフル充電してmidの明るさでどの程度同じ明るさが
持続するか実験してみた。その結果山歩きで耐えられる明るさを維持できるのはおおよそ7時間だった。
7時間後にスイッチをhighにしたが明るくならず、midのままだった。
ただしアルカリ電池と違い照度の落ち方が緩やかで長い時間一定程度の明るさを
維持していた。カタログの実用点灯時間はかなり暗くなるまでの時間で
山歩きでは怖くて全く参考にならない。 -
467 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/30(水) 07:20:10.10
「同じ明るさが持続するか実験」→「山歩きで耐えられる明るさの時間」
主旨変わってるじゃん -
468 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/30(水) 09:57:45.33
「同じ明るさが持続するか実験」→「山歩きで耐えられる明るさの時間」
主旨変わってるじゃん>>467
自分は何もしないくせに、嫌味な揚げ足取りだね。 -
471 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/30(水) 15:51:54.53
目は暗順応するから「同じ明るさ」は肉眼では測れない。
実用レベルが何時間かってのが大事。
ちょっと考えりゃ誰でも分かりそうな事突っ込むところが馬鹿っぽい -
489 :目のつけ所が名無しさん:2016/01/04(月) 22:48:34.97
Highモードの連続点灯でアルカリとエネループの違いを調べてもヘッデンはあまりそういう使い方しないから意味ないのでは?
やるならMIDモードでしょうね -
494 :目のつけ所が名無しさん:2016/01/27(水) 19:43:35.15
LH-950が明るさ80ルーメン/実用点灯2時間
VA-01Dが明るさ100ルーメン/実用点灯8時間同じ単4電池2本なのにこの差は何だんだろう?
-
511 :目のつけ所が名無しさん:2016/04/20(水) 17:03:07.88
帽子のつばにセットするタイプのボタン電池式小型高性能なの出て欲しいわ
100均でCR2032の2枚入りが手に入るご時世だし今なら十分いける
話題の新作
ザ・LEDベンディングライト311
http://www.saint-gentleman.co.jp/list/?id=3_89&pid=494
ザ・LEDベンディングライト411
http://www.saint-gentleman.co.jp/list/?id=3_89&pid=495