【MLB】白星デビューの投手・大谷翔平に米メディア“掌返し”、「美しいスプリット」「争奪戦の理由を証明」と称賛。 〔日本時間2日~6回3失点~理由〕
-
2 :名無しさん@恐縮です:2018/04/02(月) 19:04:22.89 ID:V3yKwdpQ0
朝鮮メディアのウジ
-
3 :名無しさん@恐縮です:2018/04/02(月) 19:05:04.99 ID:ZMlt/5wK0
手のひら返し早杉w
-
4 :名無しさん@恐縮です:2018/04/02(月) 19:05:56.64 ID:JvGpX8cG0
六回三失点って門倉でも出来るレベルやろ
-
5 :名無しさん@恐縮です:2018/04/02(月) 19:07:29.55 ID:9XwAJglW0
ジャアアアアアアアでも
-
6 :名無しさん@恐縮です:2018/04/02(月) 19:08:11.46 ID:X9IaeAEJ0
今日の大谷も6割くらいの出来だな
それにしてはよく抑えられた
二刀流は疑問だが投手としてはとりあえず問題なさそう -
7 :名無しさん@恐縮です:2018/04/02(月) 19:08:30.02 ID:K3ntjEUb0
ちらっと見たけどあんな岡島みたいな投げ方してたっけ?
-
8 :名無しさん@恐縮です:2018/04/02(月) 19:08:32.08 ID:rENena//0
「本物」なら三点取られないんだよなぁ
そこらへんにいるピッチャーだったって事よ残念 -
9 :名無しさん@恐縮です:2018/04/02(月) 19:08:47.40 ID:w57bJ6Z60
やたら球がバラつくけど慣れの問題?日本時代からアバウトな感じではあったが
-
10 :名無しさん@恐縮です:2018/04/02(月) 19:09:39.75 ID:6Xrv9dAs0
これだから米メディアは当てにならん。
こんなので振り回されちゃダメ。
打たれた時は、またボロクソ書くんだから。
こんなの気にしてたら、鉄のメンタルでも壊れるわ。 -
11 :名無しさん@恐縮です:2018/04/02(月) 19:10:06.97 ID:QZOm4D4d0
オープン戦で叩いてたお前らと一緒だな
-
12 :名無しさん@恐縮です:2018/04/02(月) 19:11:00.14 ID:TYeE4v8K0
焼豚って惨めだね
こんな惨めってらしい勝ち方で喜んでるの?www -
13 :名無しさん@恐縮です:2018/04/02(月) 19:11:36.87 ID:sVhUTlXL0
六回三失点って門倉でも出来るレベルやろ
>>4
安打数が少ないのが貴重なのよ。
-
14 :名無しさん@恐縮です:2018/04/02(月) 19:12:03.16 ID:Gspo4GR40
メジャーを席捲 大谷、お見事 だが一方、米メジャーのレベル低下は心がかり
-
15 :名無しさん@恐縮です:2018/04/02(月) 19:12:17.61 ID:2+Ia1QRU0
通用するといったのは日米で
俺一人だけだったな -
16 :名無しさん@恐縮です:2018/04/02(月) 19:12:44.17 ID:ia17PiJH0
オープン戦で叩いてたお前らと一緒だな
>>11
そのうち炎上するからネジ切れるよ -
17 :名無しさん@恐縮です:2018/04/02(月) 19:13:30.38 ID:+peJhVKU0
次滅多打ちされたらまた風見鶏みたいに意見変わるだろ
-
18 :名無しさん@恐縮です:2018/04/02(月) 19:13:31.45 ID:s/RI6ndl0
大谷は二刀流じゃないだろ
赤魔道士だろ -
20 :名無しさん@恐縮です:2018/04/02(月) 19:16:02.46 ID:B9QmHbA40
ニューヨーカーもさすがに苦笑い
-
21 :名無しさん@恐縮です:2018/04/02(月) 19:16:32.00 ID:eIGfPJl30
まだ23歳だっけ?短期間でもあっと間に成長するよ、大谷は頭もいいし。
-
22 :名無しさん@恐縮です:2018/04/02(月) 19:16:38.64 ID:A6GYUhx+0
やたら球がバラつくけど慣れの問題?日本時代からアバウトな感じではあったが
>>9
もともと制球力で勝負する投手じゃない -
23 :名無しさん@恐縮です:2018/04/02(月) 19:17:53.57 ID:TYeE4v8K0
弱小球団中日の1年目の投手ですら155km出てるのに
大谷って焼豚のスーパースター(笑)なのに160しか出ないのかwwwDMMGAMES『FLOWER KNIGHT GIRL』4月2日アップデート実施!お花見イベント「お花見、様子見、一休み!」開催!
-
24 :名無しさん@恐縮です:2018/04/02(月) 19:18:18.03 ID:jjt0Brg20
ホームラン打ったら、完璧だな
-
25 :名無しさん@恐縮です:2018/04/02(月) 19:18:30.33 ID:0ajJjGdN0
監督がソーシアとメルビンって松井が所属してた時から変わってねえのかよ
しかもソーシアはくっそなげえな -
26 :名無しさん@恐縮です:2018/04/02(月) 19:18:52.00 ID:lBsrG7760
こういうの見てると向こうの選手ってメディアに叩かれてもあまり気にしないんだろうな
どれだけボロカス叩かれても結果出したらすぐ褒めてもらえる -
27 :名無しさん@恐縮です:2018/04/02(月) 19:20:47.23 ID:hLJBb8Rj0
>>1
最近は「無双ぶり」なんて言葉が記事に出てくるんだな -
28 :名無しさん@恐縮です:2018/04/02(月) 19:21:23.55 ID:CNxYgbcW0
二刀流は難しいと思うがなあ
-
29 :名無しさん@恐縮です:2018/04/02(月) 19:22:07.63 ID:hoFBFM2e0
ショウヘイヘーイ
-
30 :名無しさん@恐縮です:2018/04/02(月) 19:22:22.04 ID:g11KO95q0
打者としてはどうかな
メジャーの打者は競争がガチだからな -
34 :名無しさん@恐縮です:2018/04/02(月) 19:24:34.64 ID:srPkRhpS0
手のひら返しはどこの国も同じだなw
ただ、初戦で判断するのは早すぎ
初戦はピッチャーの方が有利 -
35 :名無しさん@恐縮です:2018/04/02(月) 19:24:45.05 ID:quvI6qT30
あの被弾したスライダーそんなに甘い球だったかなぁ・・・
バッター多少泳いでいた気がするし、よくあそこまで飛んだなと思ったが -
38 :名無しさん@恐縮です:2018/04/02(月) 19:26:46.50 ID:jZPGDvaI0
全てこれから、これから
どこまで行けるか見てみたい
この実験にメジャーもついてきて欲しい -
39 :名無し募集中。。。:2018/04/02(月) 19:27:32.76 ID:eQrpRQt20
すっぽ抜け多かったし
スプリットとストレートのフォーム違うし
すぐ対応されるだおr -
41 :名無しさん@恐縮です:2018/04/02(月) 19:28:14.90 ID:o1dduJ2G0
滑るアピールの為に必死に息を吹きかけてたけど違反じゃなかった?
-
45 :名無しさん@恐縮です:2018/04/02(月) 19:31:38.84 ID:pkUGdBgn0
ようやく日本人のマインドを褒める気になったか。
でも美しいスピリットは言い過ぎかなw -
46 :名無しさん@恐縮です:2018/04/02(月) 19:31:46.79 ID:NJp5Ukr00
あのフォーシームはちょっと危ないな。
タイミング合わせられたら軽く持ってかれる。DMM GAMES、『FLOWER KNIGHT GIRL』アップデート実施でお花見イベント「お花見、様子見、一休み!」を開催
-
49 :名無しさん@恐縮です:2018/04/02(月) 19:33:22.21 ID:VxqrE0dB0
一戦目 争奪戦の理由を証明
二戦目
三戦目
四戦目
五戦目
・
・
・
・
・
・ -
50 :名無しさん@恐縮です:2018/04/02(月) 19:33:41.16 ID:4kuGiFQl0
何が二刀流だよ
投げただけじゃん
マエケンは初登板初勝利
ホームランも打ってるわ -
53 :名無しさん@恐縮です:2018/04/02(月) 19:36:52.34 ID:TLRgj5ph0
再放送見てます
すっぽ抜け過ぎてて怖いよ
特にスライダーが抜けるのがすげー怖い
と思ってたらホムラン打たれたw -
54 :名無しさん@恐縮です:2018/04/02(月) 19:38:30.01 ID:cMnPj/li0
放物線を描く大きいスライダーは甘く入ったらホームランボールでしかない
黒田も田中もカットに近いスライダーに変えた -
57 :名無しさん@恐縮です:2018/04/02(月) 19:41:51.20 ID:qushSOlC0
まずお前ら大谷翔平に全裸で土下座して謝ろうか
-
59 :名無しさん@恐縮です:2018/04/02(月) 19:44:10.60 ID:qJy5Idbh0
一戦目 争奪戦の理由を証明
二戦目
三戦目
四戦目
五戦目
・
・
・
・
・
・>>49
ニューヨークじゃないから優しい書き方になりそう -
62 :名無しさん@恐縮です:2018/04/02(月) 19:50:35.88 ID:g11KO95q0
結局、に日本人がくろうするのは球なんだよな
日本の球もメジャーに合わせないとステップアップ成功出来る人間は少なくなる一方
大谷は即メジャー行ってれば今頃はサイ・ヤング賞投手だったと思う -
63 :名無しさん@恐縮です:2018/04/02(月) 19:52:19.33 ID:JwD83BOQ0
それより、ダルビッシュが二段モーションになって、
こじんまりとしてしまったのが泣ける -
64 :名無しさん@恐縮です:2018/04/02(月) 19:54:03.04 ID:Q4XJ3rNC0
まずお前ら大谷翔平に全裸で土下座して謝ろうか
>>57
やだw -
65 :名無しさん@恐縮です:2018/04/02(月) 19:55:02.05 ID:jCadcl2t0
結局、に日本人がくろうするのは球なんだよな
日本の球もメジャーに合わせないとステップアップ成功出来る人間は少なくなる一方
大谷は即メジャー行ってれば今頃はサイ・ヤング賞投手だったと思う>>62
メジャー公式球を輸入しろとは言わんが日本で似せて作るとかしないのかな?
なんかメジャーの方が作りが雑でボールのクオリティは低いって聞いたことあるけどどうなんかな -
71 :名無しさん@恐縮です:2018/04/02(月) 20:01:19.67 ID:IFVMTy1j0
スライダーと逆方向に沈むようなチェンジアップ覚えろ
比較的簡単に覚えられるし投球の幅が広がるしスプリットが調子悪い時のスペアになる -
73 :名無しさん@恐縮です:2018/04/02(月) 20:06:08.48 ID:DLFGdV2e0
ぶっちゃけ球質的には全然大した事ない
相手がオークランドじゃなかったら
更に捕まった可能性もある -
74 :名無しさん@恐縮です:2018/04/02(月) 20:06:17.74 ID:9ULvjdnAO
これだから米メディアは当てにならん。
こんなので振り回されちゃダメ。
打たれた時は、またボロクソ書くんだから。
こんなの気にしてたら、鉄のメンタルでも壊れるわ。>>10
それは当たり前のこと
そんなんでメンタルやられるようならプロにはなれん -
75 :名無しさん@恐縮です:2018/04/02(月) 20:07:39.84 ID:TUUkcVs20
それより、ダルビッシュが二段モーションになって、
こじんまりとしてしまったのが泣ける>>63
いちいち泣くな彼は順応性あるし、コロコロ変えてるだろが
-
77 :名無しさん@恐縮です:2018/04/02(月) 20:15:12.34 ID:2zr/Hy8w0
解説が興奮しすぎてイタかった
これが日本の大谷だぁ!とか
まるでtoshIの紅だぁ!みたいだったよw -
78 :名無しさん@恐縮です:2018/04/02(月) 20:16:18.37 ID:lXKrOTy70
テイクバックも小さくなった。あまり後ろに手を持ってこないようになった。
日本時代の大谷とはかなり違っている。
打者もだ。足は上げないようになった。 -
81 :名無しさん@恐縮です:2018/04/02(月) 20:18:29.59 ID:j/qSrt+90
まあメディアなんて、大げさな文章表現を競う業種だしなあ
彼らは彼らでライバルたちと戦ってるんだよ -
82 :名無しさん@恐縮です:2018/04/02(月) 20:19:29.78 ID:nmxr+qca0
スライダーが決まらないと大谷100%は 完成しないわ
-
85 :名無しさん@恐縮です:2018/04/02(月) 20:30:47.39 ID:Df0jb8kv0
日本人選手入れないと日本に放映権売れないからな
そりゃ各球団が争奪戦しますがな
サッカーも同じ -
87 :名無しさん@恐縮です:2018/04/02(月) 20:36:50.50 ID:incxqiNX0
スプリットを軸にすると勝てるけど
マー田中が肘を傷めた理由がそれだからな
あまりたくさん投げられないの -
89 :名無しさん@恐縮です:2018/04/02(月) 20:41:49.56 ID:wGTymAUd0
1年投げたらスプリットの被打率が一番低くなるだろうね。
ボールをしっかり見切る以外はまぐれ当たりでしか打てない。 -
90 :名無しさん@恐縮です:2018/04/02(月) 20:42:06.34 ID:sU69+J490
今回の結果はオープン戦で隠し続けてたフォーク使っただけだからな
まだカーブ温存してるししばらくは騙せそう -
91 :名無しさん@恐縮です:2018/04/02(月) 20:43:38.29 ID:+9r+AviZ0
打つ方も投げる方も
評判落とすような内容では無かったと思うけど
絶賛するほどでも無かったと思うけどなあ。 -
92 :名無しさん@恐縮です:2018/04/02(月) 20:45:07.40 ID:up5uEkeO0
野球あんまり詳しくないので質問
よく聞くシャーザーとかチャップマンとかバーデンダーとかも23歳ぐらいの時160�qとか投げてたの?
あと逆に160�q投げれてある程度コントロール良い投手で毎回ボコられてなんの成功もおさめず消えていった奴とかいるのかな?
伊良部とかも怪物っぽかったけどなんかめちゃ打たれてたよな
大谷って日本史上最高の逸材じゃない? -
95 :名無しさん@恐縮です:2018/04/02(月) 20:50:01.36 ID:9zxvqIpA0
スライダーが決まらないと大谷100%は 完成しないわ
>>82
スライダーをどう使っていくのかな。
田中マーやダルでさえストライクゾーン内でのスライダーは通用してない。 -
97 :名無しさん@恐縮です:2018/04/02(月) 20:59:14.88 ID:1EMKoZucO
掌返しっていうか、ダメだったらボロクソけなす、良かったら褒める
分かりやすいだろ -
103 :名無しさん@恐縮です:2018/04/02(月) 21:18:21.61 ID:pD22gD170
長谷川やら岡島に毛が生えた程度の投球して大喜びとか
歴代No.1ならいきなり完封くらいはしてくださいよぉ -
106 :名無しさん@恐縮です:2018/04/02(月) 21:20:33.67 ID:2MKgFrOm0
野球あんまり詳しくないので質問
よく聞くシャーザーとかチャップマンとかバーデンダーとかも23歳ぐらいの時160�qとか投げてたの?
あと逆に160�q投げれてある程度コントロール良い投手で毎回ボコられてなんの成功もおさめず消えていった奴とかいるのかな?
伊良部とかも怪物っぽかったけどなんかめちゃ打たれてたよな
大谷って日本史上最高の逸材じゃない?>>92
バーテンダーにワロタ -
107 :名無しさん@恐縮です:2018/04/02(月) 21:25:09.52 ID:MaEdwxL80
6回3失点とか日曜のベアーズとの試合で俺でもやったぞ
その程度で満足するな俺は常に上を目指してるぞ共に高みを目指そうぜ大谷! -
109 :名無しさん@恐縮です:2018/04/02(月) 21:32:44.82 ID:gwnZTcd50
マー君が肘を痛めたのはスプリットではなく縦スラ
日本で封印してた縦スラを投げ始めて2試合目で肘がいった
以降一切縦スラ投げてない -
111 :名無しさん@恐縮です:2018/04/02(月) 21:47:11.89 ID:1UV2mqna0
滑るアピールの為に必死に息を吹きかけてたけど違反じゃなかった?
>>41
まじか!良いのそれ? -
114 :名無しさん@恐縮です:2018/04/02(月) 21:54:19.24 ID:1UV2mqna0
2018.03.17
開幕はマイナーリーグ、1Aで迎えるのがいいだろうhttps://www.daily.co.jp/mlb/2018/03/17/0011076195.shtml
スポーツ専門局「ESPN」は、大谷の投球を視察したスカウトの話として
「彼はまだ23歳。レベルの高い日本のリーグでプレーしてきたが、
最高峰のリーグではない。開幕はマイナーリーグ、
1Aで迎えるのがいいだろう」と、各球団の若手有望株と同じ育成コースを提案。 -
115 :名無しさん@恐縮です:2018/04/02(月) 22:10:26.26 ID:qRPWs9xe0
創価、警察と在日マフィアによる集団ストーカーの一部始終
(車両ナンバーつき.)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo怖ろしくてお漏らししそう・ω・`
-
118 :名無しさん@恐縮です:2018/04/02(月) 22:17:33.53 ID:pW2Cjbmm0
焼豚って惨めだね
こんな惨めってらしい勝ち方で喜んでるの?www>>12
W杯予選敗退国に惨めったらしく敗けたことは忘れたのか -
119 :名無しさん@恐縮です:2018/04/02(月) 22:20:26.33 ID:EV7dhuZM0
防御率4.50って言うと普通以下だけどWHIPが0.67なんだから絶賛されてもいいとは思うけどね。
-
121 :名無しさん@恐縮です:2018/04/02(月) 22:23:10.46 ID:AEy+Mwme0
マー君が肘を痛めたのはスプリットではなく縦スラ
日本で封印してた縦スラを投げ始めて2試合目で肘がいった
以降一切縦スラ投げてない>>109
打者もやって肘が勤続疲労してないのが良いのかもしれん。 -
122 :名無しさん@恐縮です:2018/04/02(月) 22:25:56.32 ID:NuHIQ0Ug0
逆転スリーランを浴びた。これでは1点が命とりに
なるオリンピックやwbcには大谷を使えんな。 -
124 :名無しさん@恐縮です:2018/04/02(月) 22:38:34.37 ID:lvNjKeeO0
マー君が肘を痛めたのはスプリットではなく縦スラ
日本で封印してた縦スラを投げ始めて2試合目で肘がいった
以降一切縦スラ投げてない>>109
今季の初登板じゃ縦スラ投げまくってたぞ -
125 :名無しさん@恐縮です:2018/04/02(月) 23:27:00.35 ID:ETG4S/GH0
奪三振6 四死球1 3回以降ノーヒットピッチングでQSなら大成功のデビュー戦だろw
オープン戦で大騒ぎしてたアンチ涙目だな -
129 :名無しさん@恐縮です:2018/04/03(火) 00:10:06.60 ID:fJkFc1Qb0
目の前で起きた事しか書けない記者とか、小学生の観察日記レベルだろ
海外ではそれで通るのか? -
130 :名無しさん@恐縮です:2018/04/03(火) 00:23:50.62 ID:RJoGBkfH0
スライダーと逆方向に沈むようなチェンジアップ覚えろ
比較的簡単に覚えられるし投球の幅が広がるしスプリットが調子悪い時のスペアになる>>71
どちら様で?w -
132 :名無しさん@恐縮です:2018/04/03(火) 02:01:26.55 ID:bQ0MgK4J0
野球あんまり詳しくないので質問
よく聞くシャーザーとかチャップマンとかバーデンダーとかも23歳ぐらいの時160�qとか投げてたの?
あと逆に160�q投げれてある程度コントロール良い投手で毎回ボコられてなんの成功もおさめず消えていった奴とかいるのかな?
伊良部とかも怪物っぽかったけどなんかめちゃ打たれてたよな
大谷って日本史上最高の逸材じゃない?>>92
バーテンダーで160km投げられるなら
バーテンダーやめてメジャーに挑戦した方がいいと思う
思ったのがそれだけ -
137 :名無しさん@恐縮です:2018/04/03(火) 02:14:03.23 ID:NSGjl2AC0
ベイブルースを神聖化し過ぎてるやつが怖くてやれるのにやらない奴も居ただろうな過去には。
-
139 :名無しさん@恐縮です:2018/04/03(火) 02:30:05.64 ID:4kA+vTUq0
2018.03.17
開幕はマイナーリーグ、1Aで迎えるのがいいだろうhttps://www.daily.co.jp/mlb/2018/03/17/0011076195.shtml
スポーツ専門局「ESPN」は、大谷の投球を視察したスカウトの話として
「彼はまだ23歳。レベルの高い日本のリーグでプレーしてきたが、
最高峰のリーグではない。開幕はマイナーリーグ、
1Aで迎えるのがいいだろう」と、各球団の若手有望株と同じ育成コースを提案。>>114
1Awwww